介護夜勤掛け持ちしたいです。
そこで気になるのが、確定申告と日々の税金です。
確定申告はめんどくさいですか?
税金は何を払ってますか?
こんな疑問に答えます。
本記事を読むメリット
- 夜勤掛け持ちの確定申告のやり方がなんとなくわかる
- 夜勤掛け持ちしてる人が払っている税金がわかる
ちなみに僕は、有料とサ高住で夜勤を掛け持ちでやっています。
月収は43〜52万ほどです。
それでは、いってみましょう〜。
※個人の体験を元に書いています。軽い気持ちで読んでください〜。
介護夜勤掛け持ちが確定申告したってよ【体験談】
今回僕は確定申告をパソコンでやりました。
簡単でした。
流れとしては、
- 税務署でe-Tax用のIDとパスワードを発行してもらう(本人確認書類が必要)
- 手元に、会社から送られてくる「給与所得の源泉徴収票」を用意する
- 家のパソコンで、「e-Tax(国税電子申告・納税システム)」のサイトを開く
- サイトの指示どおりに、「給与所得の源泉徴収票」に書かれている金額を入力する
こんな感じです。
簡単です。
ただ、税務署にわざわざ行ってe-Taxで手続きするためのIDとパスワードを発行してもらうのが面倒でしたね。
他のやり方もあります。
詳しくは、e-Taxのサイトをご覧ください。
ふるさと納税・ユニセフなどの寄付金の領収書は税務署に郵送しなくてOK。
e-taxの寄付金控除の入力欄に、寄付先・寄付金を1件ずつ入力すれば、領収書は税務署に郵送しなくていいそうです。
また領収書はあとで税務署から確認されてもいいように手元に残して置いてください。
税務署に電話して聞いてみました。
当たり前ですが、嘘を入力するとあとで税務署から確認されるみたいです。
e-taxに電子印は必要ない。
これも税務署に電話で確認しました。
【公開】介護夜勤掛け持ちが払っている税金
僕は有料老人ホームがメインで、サブで派遣のサ高住で働いています。
払っている税金は、
- メインで働いてる有料:社会保険と住民税を払う
- サブで働いてるサ高住:所得税だけを払う
メインで働いている有料で払っている税金は、
社会保険(健康保険料・厚生年金・雇用保険・所得税)と住民税です。
サブで働いている派遣のサ高住では、所得税だけ払っています。
サブで働いている派遣のサ高住の所得税は(乙)欄の金額なので、税率が高くなっています。
所得税(乙)の場合の、所得税はいくら?
※令和2年分
例えば給与20万だった場合→所得税:20900円
夜勤掛け持ちでも社会保険に入れます
たまに、「夜勤掛け持ちでも社会保険に入れますか?」と聞かれますが、入れます。
僕は正社員ではありませんが社会保険に入っています。
ちなみにアルバイト・パートの社会保険の加入条件は以下です。
- 勤務時間及び日数が、正社員の4分の3以上
- 年収106万円以上など5つの条件を満たす
<5つの条件>
1.週の所定労働時間が20時間以上であること
2.賃金月額が月8.8万円以上(*1)(年約106万円以上)であること
3.1年以上の使用されることが見込まれること
4.従業員501名以上(厚生年金の被保険者数)の勤務先で働いていること(*2)
5.学生でないこと(※夜間や定時制など、学生でも加入できる場合もある)
参考:パートの社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入条件
とりあえず、「正社員の4分の3以上勤務していれば社会保険に入れる」と認識していけば問題ないかと。
まとめ
確定申告の手順の1例
- 税務署でe-Tax用のIDとパスワードを発行してもらう(本人確認書類が必要)
- 手元に、会社から送られてくる「給与所得の源泉徴収票」を用意する
- 家のパソコンで、「e-Tax(国税電子申告・納税システム)」のサイトを開く
- サイトの指示どおりに、給与所得の源泉徴収票に書かれている金額を入力する
夜勤掛け持ちが払っている税金
- メインで働いてる施設:社会保険と住民税
- サブで働いてる施設:所得税だけ
夜勤掛け持ちでも社会保険に入れるか。
以下の条件を満たせば入れます。
- 勤務時間及び日数が、正社員の4分の3以上
- 年収106万円以上など5つの条件を満たす
<5つの条件>
1.週の所定労働時間が20時間以上であること
2.賃金月額が月8.8万円以上(*1)(年約106万円以上)であること
3.1年以上の使用されることが見込まれること
4.従業員501名以上(厚生年金の被保険者数)の勤務先で働いていること(*2)
5.学生でないこと(※夜間や定時制など、学生でも加入できる場合もある)参考:パートの社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入条件
今回は以上です!
おすすめ>>【知らないと損】介護夜勤って大変?事前に仕事量を調べる方法